美味しい 純米本みりん が岐阜にもあります! 「玉泉堂酒造」さんの 玉泉白瀧 本味醂。

みりんと言えば、愛知県の碧南地方などが有名です。

私も愛用させていただいている「杉浦味醂」さんに始まり、「角谷文次郎商店」、「九重味醂」、「甘強酒造」、「相生ユニビオ」など、たくさんのみりん蔵や味醂を製造している酒蔵さんが目白押しですね。

じゃあ、お隣の岐阜県はどうなの?

岐阜県にも、有名な味醂があります。八百津町にある「白扇酒造」さんの ‛福来純’ という本みりんは全国的にも有名だと思います。

しかし! 岐阜県にはもうひとつ、とっても美味しい純米本みりんを作っている酒蔵さんがあるのです♪ 岐阜市や名古屋からも意外と近い!「玉泉堂酒造」さんに行ってきました。

スポンサーリンク

美濃国・養老の酒造 玉泉堂酒造

玉泉堂酒造さんは、岐阜県の美濃地方の中でも西寄りの、西濃地方という場所にある養老町という田舎町にあります。

養老町は、「養老の滝」が有名で、養老の滝がある養老公園には「天命反転地」という体験型アート施設もあり、こちらの有名です。なんでも、ジブリの 宮崎駿監督 が大絶賛しており、映画を作るための参考にされたとかなんとか。

養老町は最近、観光PRにとても力を入れているようです。PRにタレントの鈴木ちなみさんを起用してみたり、養老ミートの宣伝のため流行の「肉まつり」を行うなど、田舎の小さな町にしてはすごく力を入れていて、かなりの本気度が伺えます。

そんな養老町に、静かにたたずむ玉泉堂酒造さんの工場。

大きな酒のタンクの背景には、養老山脈が広がります。

工場に併設された事務所の正面に、まったく売る気が無いんじゃないのかと思うくらい、申し訳程度のスペースの店舗があります。外から見ると、営業してるのかどうかわからないというか、ここで商品が買えるとは誰も思わないような場所です。

杉玉が吊るしてあるし、一応「営業中」の看板もありましたが。

中に入ってみると、たくさんの日本酒が陳列されており、新酒も出来上がっているようです。

私は、本みりんを目当てにここまで来たのですっかり忘れていましたが、ここはみりん蔵ではなくて酒蔵さんでしたね
(;”∀”)

「醴泉」という日本酒が有名で、岐阜の酒屋さんではよく見かけます。

メディアにも出たことがあるようで、キャイーンうど鈴木の写真もありました。

そして、やはり日本酒といえばこの人↓

中田英寿も来店したことがあるようですね!

創業1806年の老舗です。

美味しそうな日本酒がいっぱいありすぎて、ついつい無駄に日本酒を買ってしまいそうになる衝動を抑えて・・・。

みりん、見つけました!

↑三つ並んだ瓶の両端が、みりんです。

左は3年熟成の本みりん。右はなんと10年熟成です!

10年熟成の本みりんを普通に売っている酒蔵って、なんかすごい・・・。

とりあえず今回は、3年熟成のほうを購入しました。

「玉泉白瀧 純米本味醂 三年熟成」

パッケージには、「飲用または食物の調理に」と書かれています。みりんはお酒として飲めるっていう事を知らない人が見たら、???と思うかもしれませんね!

でも、これを読んだ方が「みりんは調味料というだけでなく、甘くて美味しいお酒なんだ」という事を知ってもらうきっかけになればいいですよね。

色はほどよい褐色で、杉浦味醂さんの「愛桜」よりは薄く、白扇酒造さんの「福来純」よりは濃いかなといった感じです。

お味は、すっきりとして上品なお味。

これくらいのあっさりした味だと、さらっと飲むには良いですね♪

もちろん、お料理にも全般的に合うと思います
(*´▽`*)

観光がてら、養老町まで買いに行くのもいいし、ネットでも普通に買えます!


玉泉白瀧 三年熟成純米本みりん 1800ml<玉泉堂酒造(株)>


玉泉白瀧 一年熟成純米本みりん 1800ml<玉泉堂酒造(株)>

もちろん、日本酒もおすすめです!バレンタインに良いかも♡


【日本酒】醴泉 (れいせん) 純米大吟醸 1.8L/ 岐阜県 玉泉堂酒造【2755】【バレンタインデー】

Amazonでも♪


玉泉堂酒造 玉泉白瀧 三年熟成 純米本味醂 瓶 1800ml [岐阜県]

みりんって、調味料として、飲むお酒として、砂糖の代わりにスイーツに使うなど、本当に万能ですよね♪

良いものを選びたいです
(*´▽`*)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする