岐阜の美味しいお店シリーズ * 「ラ・プラソンソレイェ (La Place Ensoleillée)」さん

たまにはフレンチでも食べましょうかね♪

ランチだけどね(*´▽`*)

スポンサーリンク

ラ・プラソンソレイェ (La Place Ensoleillée)

岐阜市の鷺山にあるお店です。

正木にあるショッピングモール、マーサ21の近くですね。

こちらは裏口。表の入り口はもう少し広くなっています。

店内には大きな太陽の壁画があり、テラス席もあったりして全体的に太陽光がたっぷり入る明るい造りになっています。

カウンターの奥のキッチンでは、男性のシェフが一人と女性が一人。お二人で切り盛りされているようです。土曜のランチタイムで席は満席だったので、食事の提供にはかなり時間がかかっていました。

シェフはお一人というのもありますし、一品一品丁寧に造られている感がありましたので、食事の提供に時間がかかるのは致し方ないかなという印象です。

ただ、店内はちょっと冷房が効きすぎていました。ものすごく寒くて、温度を上げていただけないかとお願いしてみたのですが、温度を上げると他の席まですべて温度が上がってしまうのでという理由でお断りされました。

でも、ほかの席もたぶん寒いと思いますけどね・・・。

仰ることは分かりますけど、もう少し一人一人の客に配慮があってもいいんじゃないかなと思いました。

ランチメニューは、スペシャルなものからリーズナブルなものまで、いろいろ選べます。

単品もあります。

私は、シェフおすすめランチの「牛ホホ肉のカシス煮込み」をチョイス。デザートとコーヒー、パンもついてきます。

まずは冷製スープ。生クリームが浮かんでいて濃厚です。

そしてサラダ。鶏ハムがすごく美味しかった♥

メインのホホ肉。フランス料理は盛り付けも芸術的で目でも楽しめますね♪

玉ねぎが皮ごとのっていました。普通は皮は残すんだと思いますが、こちらのお店は有機野菜を使われているようですし、ファイトケミカルいっぱい摂れそうだったので頑張って食べちゃいました!

ホホ肉は、もう柔らかくってホロホロ。とっても濃厚な味付けでした。カシス煮込みということですが、ちょっと濃厚すぎたかな💦 食べているうちにだんだんクドくなってきちゃいました(;´∀`)

デザートの「白桃のコンポート」。

こちらはプリン。

このプリンは激ウマでした♪久々に甘いもの食べるとやっぱり美味しいですね♥

そして息子は単品の「鶏もも肉のクリーム煮カレー風味」。

これも、ホホ肉でちょっとくどくなっていたところに鶏肉を食べたら美味しかったのですが、やはり味付けが濃い・・・。

ソースをつけすぎると、ちょっと最後まで食べきれなさそうです。

フレンチってこんなもんか?

いや、確かにフレンチは生クリームとか使うし濃厚で奥行きのある味付けになるものが多いかもしれないけど、ここまでクドくないよね。

美味しかったけど、全体的に味が濃すぎる印象でした(;´∀`)

冷房のこともあるし、リピは無いかな~。

でも、お店の雰囲気はとても良いので、こじゃれたランチ会とかデートにはピッタリだと思いますよ♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする