発酵と食と健康オタク

~ 発酵食・食と健康についてのいろいろ ~

フォローする

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
メルカリってすごい!簡単!売れる!

メルカリってすごい!簡単!売れる!

2017/2/24 子育て

フリマアプリで人気のメルカリがすごいんです! 「mercari」(メルカリ)使ってますか? 先日、初めてメルカリを使って...

記事を読む

断捨離できてますか? 無駄な事を辞めることで得られる健康と自由!

断捨離できてますか? 無駄な事を辞めることで得られる健康と自由!

2017/2/17 健康

断捨離という言葉、今では広く一般的に使われる言葉ですよね! 「クラターコンサルタント」という肩書の、「やましたひでこ」さんが提唱し...

記事を読む

子育ては1人ではできないのに、なんで日本のママ達はみんな1人で子育てしなきゃならないの?

子育ては1人ではできないのに、なんで日本のママ達はみんな1人で子育てしなきゃならないの?

2017/2/16 子育て

日本は本当に、子育てしづらい国だと言われていますよね。 日本という国では、いまだに家事と育児は女の仕事という根本的な考えがほとんどの人の...

記事を読む

醤油だって自分で作ってみたい! てことで、醤油を仕込んできましたよ。

醤油だって自分で作ってみたい! てことで、醤油を仕込んできましたよ。

2017/2/16 発酵, 食と健康

味噌を手作りされている人は結構いると思いますが、味噌だけでなく、醤油も手作りできるって知ってますか? 味噌に比べると醤油はまあまあ...

記事を読む

「手前味噌」って言葉もあるくらい、自分で作る手作り味噌は最高に美味しいらしいよ♪

「手前味噌」って言葉もあるくらい、自分で作る手作り味噌は最高に美味しいらしいよ♪

2017/2/8 発酵, 食と健康

手前味噌って知ってますか? よく、 「手前味噌ですが・・・」 という言い回しで使われる言葉で、自分や身内の...

記事を読む

オシャレな料理のレシピなんかを教えてくれる料理教室ではなく、本物の和食の基本を学べる調理実習に行ってきましたよ!

オシャレな料理のレシピなんかを教えてくれる料理教室ではなく、本物の和食の基本を学べる調理実習に行ってきましたよ!

2017/2/7 食関連セミナー

愛知県の岡崎市にある Cafe & Restaurant Bar FaNaka に、またまた行ってきました。 今回は、...

記事を読む

「ほうろく菜種油」のほうろく屋さんへ、工場見学に行ってきました!

「ほうろく菜種油」のほうろく屋さんへ、工場見学に行ってきました!

2017/1/31 食関連セミナー

以前からとても気になっていた菜種油、「ほうろく菜種油」のイベントが、愛知県小牧市にあるフランス料理レストランの「シェシュシュ」さんで...

記事を読む

トランプ大統領も推奨するネットワークビジネス! 日本ではなぜか未だにイメージが悪いけど、MLMは最高のビジネスモデルなんです!

トランプ大統領も推奨するネットワークビジネス! 日本ではなぜか未だにイメージが悪いけど、MLMは最高のビジネスモデルなんです!

2017/1/25 健康

2017年1月、アメリカの大富豪トランプさんが、大統領に就任しましたね。 あまりよく知りませんが、オバマさんに比べると、見た目も...

記事を読む

子育てが苦痛で仕方ない!子育ての苦痛から抜け出す道は? かけがえのない時間とは・・・

子育てが苦痛で仕方ない!子育ての苦痛から抜け出す道は? かけがえのない時間とは・・・

2017/1/24 子育て

    2歳と3ヶ月になる息子は、最近いろんな言葉を話すようになって、その幼児語が本当に可愛いです。 顔も可愛いし、声も可愛いし、話...

記事を読む

この万能調味料めっちゃ使える! 伏木暢顕さんの新しいレシピ本が発売されました!

この万能調味料めっちゃ使える! 伏木暢顕さんの新しいレシピ本が発売されました!

2017/1/20 食関連セミナー

これですよ、これこれ!! 発酵王子の新しいレシピ本! これぞ、欲しかった調味料レシピです。 何年か前に来た塩こうじブーム...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

profile

● akiyo ●

発酵・調味料教室を主宰する発酵食の講師。

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 砂糖の選び方|種類や用途、健康面も考慮した選び方を徹底解説!初心者でもわかるおすすめの使い分け
  • 料理に使う酒の選び方|種類や風味、使い分けを徹底解説!初心者でもわかるおすすめの選び方
  • 健康にもおいしさにもこだわる!みりんの選び方と使い方のポイントを徹底解説
  • お酢をもっと美味しく!初心者でも簡単に選べるお酢の種類と使い方のポイント
  • 醤油選びに迷ったらコレ!初めてでも失敗しない醤油の選び方と使い方

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2018年9月
    • 2018年6月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月

    カテゴリー

    • おでかけ
    • その他
    • ホンモノの調味料
    • 健康
    • 子育て
    • 旅
    • 未分類
    • 発酵
    • 発酵食の知識
    • 起業
    • 食と健康
    • 食の資格
    • 食べ歩き
    • 食関連セミナー
    © 2016 発酵と食と健康オタク