食材の買い置きを断捨離!

冷蔵庫の中に沢山食材があると、作らなきゃいけないという強迫観念に襲われるのは、私だけでしょうか。

毎朝、冷蔵庫を覗いて中にある食材を見て「今日は何を作ろうかな」と考え、食材を選び取って順番に料理を作っていきます。

冷蔵庫を覗いたとき、野菜とか肉や魚とか豆腐とか手作りの調味料とかが山ほど入っていると、これらの食材を効率良く合理的に余さずに使わなければ!という気持ちになるんです。

で、これも使わなきゃあれも使わなきゃとなって、あれも作ってこれも作って・・・。結局、作りすぎたりしてしまいます。あと、肉や魚はとりあえずタレに漬けこんだりして下処理をしておいたり、目の前にある食材に対して何かしないと気が済まないんですよね。

そんな事をしていると、台所仕事だけで午前中が終わってしまうなんていう日がほとんど。

悪いことではないと思うんだけど、なんだかな~。

なぜ、あんなに「作らなきゃ」「消費しなきゃ」という強迫観念に囚われるのか、自分でも謎です。食材が山ほど冷蔵庫の中にあることが、恐らくストレスになっていると思うんですよね。

だけど、買い物に行ったら「あれも買わなきゃ、これも買っておこう」となり、毎回みごとに大量に買ってしまうのです。調味料も、「あれも作ってみよう、これも作ってみよう」と大量に作り置きしちゃいます。でも、ちゃんと余さず消費するから別に問題は無いんですけど、ただ、自分にとってはストレスになっているんじゃないかと。

これは、何とかしたほうがいいんじゃないかな~と思い、解決策を考えることにしました。

いつものパターンとしては、

・食材を大量に買い込む

・強迫観念に囚われながら色々作りすぎる

・食材が少なくなってくると、献立を考えるのが楽

・食材をほぼ空にしてから買い出しに行く

・また大量に食材を買い込む

という流れの繰り返し。

このように自分の行動を整理してみて、気づいた事がありました。それは、「食材が少なくなってくると、献立を考えるのが楽」という点。 

食材が少なくなると、料理の選択肢が限られてくるし、選ぶ作業もあまりしなくていいので、考える事柄が少なくて楽なんです。今日の分の料理をここにある食材だけで作れば良くて、明日の晩御飯の事とか明日の昼ご飯の事とかも考えなくていいんです。だって、食材が無いんだから考えようが無いですもんね。

毎日これだったら、毎日その日の分の事だけ考えればいいし、その日の分だけ作ればいいから、時間もそんなにかからないですよね。

「そうか、食材を買い置きするという行為を断捨離すればいいんだ!」

気づきました。
(*´▽`*)

それからは、一度の買い物でその日の分しか買わないようにすることにしました。

そうすると・・・、確かに献立を考えるのがめっちゃ楽~♪

キッチンにいる時間も短くなりました♪

しかし・・・。

そうすると、買い物に毎日行かなければいけない
(;´∀`)

それって、ちょっと、イヤかなり面倒。

結局、買い物に費やす時間が余分に増えてしまうという事になってしまいますもんね。入れる食材を少なくして冷蔵庫の省エネにはなっても、スーパーに行くガソリン代が余分にかかったら意味ないどころかマイナスだし。

あー、じゃあどうすればいいのかしら(´;ω;`)

食材の買い置きを断捨離する!って、すごく良いアイデアだと思ったんですけどね。イマイチでした
(;´・ω・)

仕方ないので、折衷案という事で、なるべく少なめに買ってくる。という事で落ち着きました。でも、これが結構ちょうど良くて、良い感じにストレスなく冷蔵庫の食材と付き合えている感じです!

結果的に、問題解決できて良かったー。

断捨離も、ほどほどにかな。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする