波動医学測定器「メタトロン」と、「血液分析」なるものを体験してきました!

「メタトロン」って知ってますか?

「波動医学」って知ってますか?

「量子医学」って知ってますか?

どれも、健康オタクの人じゃないと知らない言葉です(笑)。

最近というか、出産してから体調が悪くて悪くて一向に良くならない私(´;ω;`)

食事に気を付けたり、運動をしたり、いろいろしてるんですがなかなか産前のような健康体に戻ることができず、体調不良の原因と対策を日々模索しているところです。

そんな人は、やはりまず自分の身体の状態を知ることが大事だと思うんです。

健康診断に行くのも大切ですし、何か気になることや身体に異常を感じたら、とりあえず病院に行って血液検査なりなんなりをしてもらうべきです。実際に先日、気になっていた低血糖のことを調べに病院に行って精密検査をしたところ、病気(実際には病気の少し手前)が発覚しました!

その時の記事はこちら↓

そして、健康のために食事の内容を変えるということはとても重要ですが、巷で流行している食事法を安易に取り入れても効果が得られるかどうかは人それぞれです。

自分に合った食事法を取り入れる、ということが大切なんですよね!

じゃあ、どうやったら自分に合った食事法が分かるの・・・?

合うか合わないかは、正直やってみないと分からないところもあると思います。でも、自分に合った食べ物や、今の自分の身体の状態を知ることができる機械があるんです!

それが、波動医学測定器「メタトロン」!

この謎の機械、信憑性はいかに・・・?

とにかく試してきましたよ(*´▽`*)

スポンサーリンク

開催場所は 小牧のフレンチ「シェ・シュシュ」さん

「シェ・シュシュ」さんには、以前から何度かお世話になっています。料理教室や健康に関するセミナーなど、いつも本当に魅力的なイベントを開催されていますね!

以前の「シェ・シュシュ」さんでのイベントの記事はこちら↓

今回のイベントは、メタトロン・Tシステム&Gウェーブ・足湯・血液観察の体験会。

「施術後は シェ・シュシュの食事を召し上がって頂きつつ、からだのことを思いやり今後の自分との向き合い方を見つけてください。」

とのこと。
気になる機器を体験して自分の身体について知り、さらに清水シェフの美味しいフレンチが食べられる♥

素敵なイベントなのです!

メタトロンとは

細胞ナノスキャンMTR(メタトロン)は、ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器です。東洋医学やアーユルヴェーダなどの考えが広く取り入れられており、世界最先端技術と伝承医学の融合により、全身の生体磁場エネルギー情報を読み取り、心身の健康状態を客観的にアセスメント(評価)。MTRでは、周波数によって情報伝達がうまくできているのかを測定し、細部(10万ヶ所以上)にわたって体のバランス状態を調査し、調査結果をパソコンの画面にわかりやすく表示します。問題の因果関係もわかりやすいので、ホリステックな見地から未病を防ぐための対策をすることが可能です。

        「NW Management Sevices Co.ltd」 のHPより引用

 

 

全身の細胞(約800か所)の不調を測定し、調整する機器だそうです。海外の一部の国では、医療機器としても使用されており、なかなか信頼できるモノのよう・・・。

日本でも多数の病院や施設でこの機器を導入してるそうですが、医療機器としての使用はされていません。

頭にヘッドホンのようなものをつけるだけで、その瞬間の周波数を測定できるなんてホントかしら???

と思ってしまいますが、インチキとかオカルトでは無いと信じて体験しました!

メタトロンで測定して、周波数が正しくない個所があれば、パワーストーンと植物の波動で正しい周波数へと戻すセラピーをしてくれます。また、身体に合う食品と、合わない食品を一覧で確認することができます。

メタトロンを体験する目的はやはり、自分に合う食品と合わない食品を知ることです!

これってすごく重要ですもんね♪

測定結果は・・・

とりあえず、周波数が大きく乱れている個所は無く、基本的に健康なようです(*´▽`*)

若干、乱れているのが「直腸」でした。

もともと便通はあまり良くないのですが、便秘と言うほどでもなく、だいたい毎日排便があるのですが、ここ最近は糖質制限を始めたせいか若干便秘気味になっていたからかもしれません。

なんだか良く分からないですが、パワーストーンか何かを使って周波数を整えてもらいました。整えてもらったと言っても、体感は一切ないので何をしてるのかさっぱり分かりませんけどね(;´∀`)

そして、これが私に合う食品一覧↓

ふむふむ。

オリーブオイルと亜麻仁油を摂ったほうが良いようです。

しょうが、にんにく、わさび、摂ります!

かぼちゃ、大好きです♥種も食べよう♪

果物は、常食しないようにしているので、プラム・サクランボ・ブルーベリー・プルーン・クランベリーは無視。(笑)

ちなみに、イチジクはホルモンバランスを崩すので食べないほうが良いそうです。

そば、サーディン、食べます!

シルバーダーター? そんな謎の魚は食べません💦

意外と、食べやすいものや好きなものが多かったので良かった(*´▽`*)

明日から早速取り入れられそうです♪

つぎに、これが私に合わない食品一覧↓

一番下の黒い文字で表示されているものは特に合わないので、絶対に取らないほうがいい食品だそうです。

アイスクリーム、昔は大好きだったけど最近は全く食べないので問題なし。

ミルク、牛乳ですね。身体に良くないとは知っていましたが、ほんの最近まではコーヒーに少し入れてカフェオレにしたり、ミューズリーにかけたりして結構摂取していましたが、これも断ったので問題なし。

ちなみに、コーヒーには牛乳の代わりにバターを入れてバターコーヒーに。ミューズリーは糖質が多いのでそれ自体を食べないようにしました。

豚肉がダメなのはちょっと残念(´;ω;`)。ラードとか、肉の脂があんまり合わないみたいです。赤身のお肉を食べたほうがいいみたい。

ヤギ肉やカモ肉は普段食べないから問題なし。

お酒はほぼワインしか飲まないからOK。

メロンは、メロンアレルギーなので食べない。私のメロンアレルギーを見抜くとは、なかなか信頼できるやつです。

白キャベツ、赤キャベツ、なるほど。キャベツってあんまり好きじゃないんです。自然に自分に合わないものを排除できているところがすごい。

紅茶も飲まないし、イカもそんなに好きじゃないし、パスタも嫌い。

ということで、
「合わない食べ物が自分の好きな食べ物だったり、常食してる食べ物だったらどうしよう!」という懸念があったのですが、まったくもって大丈夫でした(*´▽`*)♪

そもそも嫌いで食べていないものとか、普段食べないものなどがほとんどだったのです。

でも、豚肉と乳製品はちょっと辛いかな・・・。

乳製品に関しては、「ミルク」と「アイスクリーム」が合わないという事なので、バターやチーズは良いのかと聞いてみたら、それもやめたほうが無難と言われました(´;ω;`)

でも、合わない食品に乳製品が出ても、合う食品にチーズが出る人もいるようなので、そこは気にせずバターとチーズは食べてやる!(笑)  ←言うこと聞かない子

豚肉は、なるべく控えよう・・・。脂がダメってことだろうと解釈して(勝手に)、ヒレ肉なら良しとしよう♪

こんな感じで、
測定してアドバイスもらっておいて、あんまり言うこと聞かない子ですが💦
測定結果はゆるく受け止めて、無理なく取り入れていこうと思います(*´▽`*)

血液分析を体験した結果は

血液分析とメタトロンを体験する前に、↑このような注意書きを読んで承諾します。

メタトロンも血液分析も、あくまでも医療行為では無いということですね。

血液分析は、化学の実験の延長のようなものだと思って下さいとの事です。

セラピーをしてくれのは栄養療法アドバイザーの 平澤きみ さんなんですが、医療従事者ではないようです。なので、血液を採取するときも、針が出てくる機械のボタンを押すのは自分でやります。

なんでも、血液は身体の外に出ると数分で死んでしまうのだそう。なので、病院でする一般的な血液検査は死んだ血液の分析しているということ。それはそれで、ちゃんと数値がでるものなんですが、生きた血液を顕微鏡で観察することで、一般的な血液検査では見られないものが見えるのだそうです。

これが私の血液ちゃん↓

結果としては、

「とってもキレイな血液」

と、高評価いただきました♬

普段から食事に気を付けていて、添加物をほとんど摂取していないことが綺麗な血液を作っている要因みたいです♪食事に気を付けてきた甲斐があったなー、なんか嬉しい( *´艸`)

しかし、問題点もいくつかありました。

赤血球がとってもキレイで、キレイすぎて白血球が働く必要がなくて退化しているような感じになっており、若干弱っている。  ➡たまにはジャンクフードでも食べて白血球に仕事をさせると良いとか。

(右上のが白血球?小さい。)

糖分の残渣が若干目立つので、糖質の分解能力が弱いのかも。もしくは、毎晩500mlほど飲む白ワインが残っているのかも。 ➡糖質を控えめに。ワインはやめて焼酎などに変えるといいかも。また、糖を流すために水分をたっぷり摂ること。

(こうゆうのが糖分の残渣)

赤血球の真ん中が少し凹んでいるので、酸素が足りていない状態。 ➡睡眠をしっかりとること。

赤血球の大きさにバラつきがあるので、消化力が弱いといえる。 ➡胃酸が少ないかもしれないので、食前に「センブリ茶」を飲むのがおススメ。

以上が、血液分析の結果あらわれた問題点とその対処法アドバイスです。

水分は、お茶ではなく水で摂ったほうがいいそうです。水道水に浄水器をつけて飲むのが一番いいのだそう。水道水は新鮮なんだそうですよ。

それと、消化力が弱いのはやはりイタイところみたい(>_<)

消化力が高い = 生命力が高い

んですって!

消化力、上げねば!!!

でも、センブリ茶はちょっと飲むの嫌かな~。罰ゲームに使われるほど強烈な苦さらしいです。青汁なんて目じゃないらしいです(;´∀`)

そんなん食前に飲んだら、美味しく食事できなさそうだもん💦

いやそれでも、いっかい飲んでみる価値はあるはず!意外と安いし↓


【第3類医薬品】 山本漢方 日局 せんぶり(センブリ茶) 0.8g×10包 送料無料 あす楽対応

消化力を上げるためには、胃酸を増やすことも大事ですが、消化に悪いものを食べないようにすることも大事ですよね。アドバイザーさん曰く、

「小麦粉を4ヶ月断ってみてください」

ですって。

よんかげつー!?
そりゃあ厳しいわ!

だって、小麦粉を断つということは、パンが食べられないだけじゃないんですよ!天ぷらも、とんかつも、エビフライも食べられないんですよ!

うどんやラーメンやパスタは食べなくても平気だし、パンも最近は控えめにしてるから平気になりつつあるけど、天ぷらトンカツNGは無理よー!1週間や2週間くらいならまだしも、4ヶ月も天ぷら食べられないなんて死ぬやんΣ( ̄ロ ̄lll)

グルテンフリー生活してる人って、ほんとすごいわ。

でもやっぱり、小麦の害についての情報はチクチクチクチクと入ってくるので、控えめにしなきゃなーとは思っています。日本ではグルテンフリーの食品が手に入りにくいので、厳密にグルテンフリー生活をするのはかなり厳しいと思いますが、なるべ摂らないように気を付けるくらいはしたほうがいいかな。

グルテンフリーの食品は、インターネットならいろいろ手に入ります↓


【送料無料】グルテンフリーヌードル 選べる4食 米粉ラーメン、パスタ、うどん、焼きそば、スパゲッティ ノンアレルギー、ダイエット麺、低カロリー、低糖質 小林生麺 ポッキリ jn

麺類も、

アルチェネロ 有機グルテンフリー スパゲッティ(250g)【アルチェネロ】

パスタも、


グリコ こめの香 米粉パン用ミックス粉(グルテンフリー) 900g×2袋入【楽天24】【あす楽対応】[グリコ 米粉]【HOF13】

米粉パンの材料も、


父の日 スイーツ プレゼント ショコラ【あす楽対応】送料無料 米ショコラ8入 お米を使った生チョコレート入/お供え お菓子/出産内祝い/お礼/ご挨拶/内祝い/お祝い/粗供養/お誕生日プレゼント/メッセージカード/チョコレート 洋菓子/チョコレート ギフト/グルテンフリー

スイーツだって♬


【1ケース 10個】 新潟産コシヒカリ米パン粉 120g[小麦アレルギー・グルテンフリー] タイナイ ★送料無料(北海道、沖縄を除く)★

↑てか、この米パン粉あれば家でグルテンフリー天ぷらできるやん♪

そうは言っても、自分に小麦が合わないのかどうなのかを知ることはしたいので、頃合いを見て2週間くらい完全に小麦を断ってみて、その後小麦を食べてみて身体がどう反応するのかを見る実験をしてみようかと思ってます!

確実にやる予定なので、小麦粉断ちのレポはまた別の記事で書きます!

消化力の話に戻りますが、アドバイザーさん曰く、セリアック病は小腸に問題があるんだけど、それ以前に胃で消化する力が弱いから、未消化のまま小腸に行っちゃうから小腸の壁が傷ついてしまうのかもしれないとの事。

たしかにそれも一理あるかも。

セリアック病の人は、小麦のグルテンが小腸を傷つけるそうですが、胃で十分に粥状になっていない状態で食べ物が小腸にいっちゃったら、小麦じゃなくても小腸の壁を傷つけそうな気がしますよね。

食物繊維のセルロースとか、玄米なんかもそう。

玄米なんて、絶対に胃で消化できなさそう!というか小腸でも大腸でも消化できないと思うけど。

てことは、玄米食べ続けてもセリアックみたいになるんじゃないの?

って、私は思いました(;´・ω・)

そんな事まで考えさせられた「血液分析」。やってみるのはかなりおススメです!

私の血液は、多少の問題はあるものの、基本的にはとってもキレイで問題点も軽く克服できるポテンシャルの高い血液だということが分かりましたよ(^O^)/

改善点としてもうひとつ、ワインは糖が残りやすいそうなので、この機会に毎日の晩酌には糖質もゼロでカロリーも低い焼酎に変えようと思います♪

アドバイザーさんからおススメされた焼酎は「れんと」↓
ものが良いそうですよ♪


黒糖焼酎 れんと / 黒糖焼酎 れんと / 焼酎 / 奄美黒糖焼酎れんと25度紙パック1800ml【奄美大島開運酒造 奄美 焼酎 黒糖焼酎 ランキング おすすめ 人気 銘柄】 【焼酎ギフト】【ギフト】【お土産】【土産】【奄美大島土産】【鹿児島土産】

体験のあとは美味しいフレンチを堪能♥

清水シェフのお料理は本当に美味しい!

食材にもかなりこだわっておられるので、そのあたりもすごく嬉しいです( *´艸`)

まずは野菜サラダ。

大根が美味しかったなー。あと菜の花。生野菜がこんなに美味しいなんてね♪

おそらく、無農薬の新鮮なお野菜だと思います。ドレッシングもめっちゃいい味。

お次は野菜スープ。

こちらもお野菜たっぷりで、スープのおだしがとっても個性的なお味。なんだろう、蟹かしら?甲殻類でとったダシのようなお味でした!

メインは真鯛です。

ソースはオマール海老のソース♪

これ絶対おいしいから!もう贅沢すぎる!

付け合わせのパンもちょっと変わっていて、やわらかいパンではなく、かといってフランスパンみたいな感じでもなく「サクホロ」な食感で美味しい! なんていうパンなんだろう。

やっぱフレンチっていいなー。

なんかいろいろ説明したくなるような、複雑な味が重なり合って、舌と脳にご褒美あげてる感覚になるんだよね。

メタトロンと血液分析で、身体に良い食についていろいろ考えさせられたけど、やっぱり食事って美味しいのが一番(*´▽`*)

頭ガチガチになってきてたけど、美味しいお料理を食べてほんわか幸せ♥

とっても癒されました♪ もはやフードセラピーだな。

今度は「シェ・シュシュ」に、ディナー食べに行こう♬

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする